サマーファミリー・フェスティバル、礫川マラソン大会、ふれあい広場・・などの活動を通して、家庭・地域・学校の連携をはかり、青少年の健全育成活動を推進しています。
礫川青少年育成委員会
礫川れきせん地区は文京区の南側に位置し、南北に細長く、24の町会・自治会からなり、地区内には東京ドーム・文京シビックセンターがあります。また、公立小学校4校、中学校2校の通学区域となっており、人口28,069人の内、青少年の人口は5,384人です。(平成30年3月31日現在)礫川青少年健全育成会(旧れきせん地区対)は、町会・自治会および、小・中学校PTAからの推薦によって、30代から70代の幅広い年齢層の委員160人で構成されています。主な活動には、サマーファミリー・フェスティバル、礫川マラソン大会、ふれあい広場などがあり、これらの活動を通して、家庭・地域・学校の連携をはかり、青少年の健全育成活動を推進しています。
本年11月28日に開催予定の第46回礫川マラソン大会は、新型 …
本年11月29日に開催予定の第46回礫川マラソン大会について …
第45回れきせんマラソン大会の結果は、次のページに掲載されて …